蝶を探しに日光へ。
朝早くから光徳で蝶探し。蝶が居らず、カワガラスなどを見つ
けました。

このカワガラス、どことなくあどけない。羽根の模様からして今年
生まれの若鳥のようです。

こちらは、コサメビタキ。こちらも若鳥であります。

光徳牧場から、戦場ヶ原へ移動。とても可愛らしいカモが居るなと
思ったら、オシドリであります。

こちらは雌の若鳥でしょうか。水草の中で、餌を探しています。

戦場ヶ原ではマガモに会う機会が多いのですが、今回はこのオシ
ドリの7羽の群れに会えました。
オシドリの目がこんなに可愛らしいとは。いつも羽の色しか見てい
なかったのです。

戦場ヶ原の名物ノビタキの雄であります。

こちらも雄ですが、何とお花に囲まれています。

本日の収穫。なかなか下に降りてこないのです。
アイノミドリシジミだそうです。美しい春のブルーもチラリ
としか見えません。これでは何もわからん。

|